
|
バイヤー
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
サンキのバイヤーは何でも買います、買っても買っても、いいんです。足りないと困ります。なにしろ、10万アイテム以上の商品を73店舗分買うのが仕事。バブル崩壊で元気のない小売業界にあって元気いっぱいのサンキは、問屋さんも大注目、いい商品をどんどん仕入れることができます。さらにいま、一番すすめているのが商品開発。商品を企画して、メーカーに作ってもらいコストダウンを図っています。そのため、中国にも、商談に出かけるなどグローバル。今がチャンス、バイヤーには可能性がいっぱいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
いま、サンキはさらに商品力をつけようと、がんばっています。その中心がバイヤー。だから、バイヤーはみんなやる気いっぱい、女性バイヤーもかなりやる気。週に1回は、名古屋、大阪にも仕入れに行きます。サンキは、多種多様なニーズに対応する、お客様のための品揃えがモットー。さらに、お客様の買いやすい価格で仕入れることは、創業以来のコンセプト。だから、仕入れは手間がかかります。でも、その分やりがいはたっぷり。さらに、仕入れはコンピューターのデータを参考にしますがそれだけではなくて、週1回はかならず店頭に立って、商品の動きをチェック。現場の感覚を失わず仕入れのデータとして生かすためです。そして、さらにコストダウンをすすめ、お客様に本当に喜んでもらえる商品を揃えるために、オリジナルの商品の開発もはじめています。そのため、中国にも、商談に出かけています。でも言葉は心配ないですよ。通訳さんがいるからね。 |
 |
 |
 |
 |
サンキはアシスタントバイヤーも1人で仕入れをします。やりたいようにやらせながら、まわりで見守るって感じかな。厳しいこともあると思うけど、嬉しいことの方が大きいようです。自分で考え、自分で行動できるんだからね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|