Sanki ファッション市場 サンキ
プライバシーポリシーサイトマップトップページへ
会社案内 採用情報 店舗案内 IR情報 商品案内 お問合せ ネットショッピング
一覧へ戻る

商品案内

暮らし役立ち豆知識

冬物衣料のクリーニング豆知識

ウール製品

ウールは湿気を吸いやすい素材なので着用後は風通しの良い場所で汗などの湿気を飛ばしましょう。
汗を多くかいたときは、クリーニングに出し、汗汚れをすぐに落とすようにしましょう。
湿気や汚れを含んだままのウールは、虫食いの被害にあいやすいので注意しましょう。


革製品

革は毎日着用すると疲れてしまいますので、一日使用したら翌日は休ませるようにしましょう。
軽い汚れは柔らかい布で乾拭きして、早めに落としておく事が大切です。
汚れがひどい場合はクリーニングに出しましょう。
使用後のお手入れとして、時々革用クリームと使い油分を与えてあげる事も必要です。


ファー製品

ファー製品は、ホコリがたまりやすい素材なので、使用後はファーを振ったり手でホコリを軽く払い落としましょう。
毛並みを維持させる為にブラッシングも大切です。
使用後は、衣料用のブラシでやさしくブラッシングをして、毛並みを整えておきましょう。


ダウン製品

ダウンジャケットは、汚れをつけないことが大切です。
汚れた時は、固くしぼった布などですぐに汚れをやさしくふき取ります。
強くこすりすぎると、汚れが生地の奥へ染み込んでしまうので注意して下さい。
保管の際は、羽毛が押しつぶされない様にするのがポイントです。